お客様のカート 会員ページへログイン・新規登録 ご利用案内 茶道具通販のお問い合せ サイトマップ
RSS
  • 茶道具通販商品一覧
  • 煎茶道具通販商品一覧
  • 法人様・大口注文向け茶道具
  • 学校茶道のみなさま向け茶道具
  • 茶道具 尾道 藤原茶舗店舗案内
  • FAX注文用紙
  • 文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

三月の着物のお約束

【3月の着物のお約束】

(経錦袋帯 蔓花華文)

三月の着物は、「紋意匠縮緬」[一越縮緬」「御召し」の袷に、長襦袢も、「袖無双の胴単衣」「綸子」「縮緬」「錦紗の無地やぼかし」などの袷で、帯は袷の帯がよろしいようです。

半衿は、「薄色の塩瀬」か「縮緬」で、帯揚げも冬物で「.綸子の輪出絞、ぼかしなど」帯締めは「観世撚り」「角打ち」「冠組」等、細めのもので、早春の季節ににふさわしい装いとなってきます。

お茶会も、ひき続き初釜や梅見の茶会が行われます。凛とした空気の中で着物姿が映えるこの季節には、「無地縮緬」「小紋染め」の羽織や、コートは、道行・道中着で「綸子」か「御召し」タイプが可愛いですね。

暖かくなってきているので、コートも三月中旬から単衣、下旬は単・紗袷でも、その日の気温で使い分けて良いようです。服装もだんだんと軽やかになってきますね。

お茶会で大切な草履が迷子になることがあります。そんな時は、「わたしの草履」で、自分の草履をしっかりと目印をつけてしまいましょう。→名物裂で作られていて840円です。

komono 

ページトップへ